



- NEWS
- COLUMN
- OTHER
-
NEWS2020.12.10
-
NEWS2020.10.22
-
NEWS2020.10.21
-
NEWS2020.10.21
-
NEWS2020.09.25
-
COLUMN2020.09.05
-
NEWS2020.09.04
-
NEWS2020.09.04
記事が投稿されていません
-
『SADAMISAKI』
-
審査員からの
コメント - ダミーテキスト。ダミーテキスト。ダミーテキスト。ダミーテキスト。
-
審査員からの
-
『岬で生きる』
-
審査員からの
コメント - 映像がまず美しいと思いました。佐田岬に魅了されて集まる人、その土地に暮らす人の姿も自然で好感が持てました。アサギマダラも効いていると思います。
-
審査員からの
-
『ただいま』
- 審査員からのコメント
- 映像のクオリティという視点がなければ、ぜひこういう作品もノミネートしてほしいと思います。他の作品にはない生っぽさは非常に好感をもてます。
-
『キリトル、佐田岬』
- 審査員からのコメント
- ちょっと無理を感じたけど、物語方式での構成に拍手。この方式でいけば続編も作れ、佐田岬半島の魅力を小出しにできるメリットを感じた。
-
『碧い』
- 審査員からのコメント
- ダミーテキスト。ダミーテキスト。ダミーテキスト。ダミーテキスト。
-
『碧色の夏』
- 審査員からのコメント
- 切り口と手法にユニークさがあり、学生と思われることから、若い人には訴求力があると思った。個人的には大賞でなくても奨励賞、特別賞などあげたい。シリーズ化もできる。
ノミネート作品
-
『佐田岬の◯』
-
『はなメシ~Local Specialties at Sadamisaki~』
-
『October』
-
『佐田岬の想いをバトンで繋ぐ』
-
『もっと知って、私たちのまち』